南知多町では年間を通して様々なお祭やイベントが開催されます。
どれも魅力的なイベントばかりなので、南知多を訪れる際はぜひご覧ください!
2月

- 旧内田家住宅企画展『雛の彩り』
令和5年2月4日(土)~3月12日(日)
※上記期間中の土日祝開館
2月…9:30~16:00(最終入館15:30)
3月…9:30~16:30(最終入館16:00)旧内田家住宅(尾州廻船内海船船主内田佐七家)
-
内田佐七家と南知多町教育委員会の所蔵する、明治~平成期の雛飾りを展示します。
女の子の幸せを願って飾られてきた、彩り豊かな雛飾りをご覧いただけます。
沢山のお雛様で華やぐ重要文化財の家屋で、ひと足早い春をお楽しみください。
また、3月4日(土)5日(日)の2日間限定で、「伊勢物語」が鮮やかに描かれた内田家の屏風を特別公開します。

【交通】(電車)名古屋鉄道知多新線内海駅より徒歩で15分 (車)知多半島道路経由南知多道路「南知多IC」より内海方面へ約10分【駐車場】有り
0569-65-2880(南知多町教育委員会社会教育課(南知多町総合体育館内))https://www.town.minamichita.lg.jp/kankosangyou/bunkasports/1001407/1001408.html


- 第6回「大井河津桜」フォトコンテスト
令和5年2月1日(水)~3月15日(水)
大井聖崎公園
-
2月中旬~3月中旬頃、聖崎公園一帯に咲く「河津桜」をテーマにしたフォトコンテスト。
大井地区の冬から春の風物詩であり、公園眼下の海上に見える「上陸大師」と共に、大井の新名所となりつつある聖崎公園。
あなたの感性で魅力ある作品を撮影し、ぜひご応募ください。
応募要項などはこちらをクリックしてご覧ください。



- 聖崎公園の河津(かわづ)桜
毎年2月下旬~3月上旬
南知多町大字大井字聖崎
- 上陸大師が見える大井聖崎公園には、一重で薄紅色の花をつける河津桜が50数本植えられており、ソメイヨシノと比べて1か月ほど早く、2月下旬から3月上旬にかけて見頃を迎えます。ひと足早い春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
【交通】(電車)名古屋鉄道河和線 河和駅下車 知多バス師崎港行きにて大井下車 徒歩10分 (車) 知多半島道路経由南知多道路「豊丘IC」より大井方面へ県道大井豊浜線経由約10分【駐車場】無料

- 日間賀島ふぐまつり(中止)
※令和4年度の開催は中止となりました
南知多町日間賀島 西港・東港
-
※今年度の開催は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました
温かい”河豚汁”が無料でふるまわれます。
※数に限りがあります。無くなり次第終了

【交通】知多半島道路「豊丘IC」を通過し、師崎方面へ【駐車場】島には駐車場なし。 師崎港に公共駐車場有。台数193台 1時間100円
0569-68-2388(日間賀島観光協会 (不定休) 営業時間10:00~17:00)https://www.himaka.net/
