南知多町では年間を通して様々なお祭やイベントが開催されます。
どれも魅力的なイベントばかりなので、南知多を訪れる際はぜひご覧ください!
1月
- 第44回 親子ハイキング・28社めぐり※終了しました
- 令和6年1月14日 (日) ※ 雨天中止
8:50 集合・開会セレモニー
9:00 出発 - 大井・豊受神社(大井公民館隣)集合
-
大井地区恒例の「親子ハイキング・28社めぐり」が開催されます。新春の大井の山々を親子で歩いてみませんか。
小学校3年生以下は保護者同伴でお願いします。参加は無料です。
持ち物 弁当、水筒、タオル、雨具など
服 装 長袖、長ズボン、帽子、手袋、履き慣れた靴
【交通】海っ子バス「大井」バス停から徒歩2分(集合場所まで)0569-63-2516(大井・片名区事務所内 郷土に親しむ会)
- 篠島大名行列※終了しました
- 令和6年1月3日(水)11:00~、4日(木)12:30~
- 篠島海水浴場
- 1月3日の夜、「オジンジキサマ」と呼ばれる八王子社の神霊が神明社へと渡り、明けて4日、オジンジキサマが大名行列を従えて八王子社へ帰るという神事。篠島海水浴場で奴踊りが行われた後、御神木の「オタナギサマ」を手に入れるため、裸の男たちが激しく揉みあいます。
【交通】(電車)名古屋鉄道河和線 河和駅より河和港へ徒歩10分。 河和港から高速船にて篠島港へ約25分 (車)知多半島道路経由、南知多道路経由で師崎港へ。 師崎港から高速船にて篠島港へ約7分【駐車場】島には駐車場なし。 師崎港に公共駐車場有。台数193台 1時間100円0569-67-3700(篠島観光案内所)http://www.shinojima-aichi.com/index.html
- 師崎左義長まつり※終了しました
- 令和6年1月28日(日) 例年1月の第4日曜日
14時~ - 師崎漁港内 左義長まつり会場
-
今年度は大のぼりはありません
【祭りのいわれ・歴史】 大漁祈願をかけた大のぼりを立て、焼き尽くすこの行事は、旧暦1月15日、浜を吹く風が身を切るように冷たい中、行われる。起源は明らかではないが室町時代から行われているといわれている。現在は1月の第4日曜日に行われている。
【内容】 無病息災や大漁を願い行なわれる祭り。祭りは、師崎地区5箇所でおこなわれ、大漁祈願をかけた大のぼりを立て、正月飾りやお札といっしょに焼き尽くしていく。ただ近年は、人手不足等により大のぼりが立てられるのは2箇所しかない。
この大のぼりは、和紙で作られ、長さ10m、幅3mの大きなもので大漁を祈った判じ物(はんじもの)が書かれている。
※判じ物 : 絵・文字に ある意味を隠し、それを当てさせるもの
大のぼりの横には、地区の家々から持ち寄った正月飾りが積み上げられ、その横には旧年中のお札を納めた長さ約2mの紙で作った舟も飾られている。
時がくると、地区の総代役は、うやうやしくお神酒を正月飾りの山と紙で作った舟にふりかけ、大漁を祈願する。そして、それらに火をつける。その後、新しいさらしのふんどしをつけ、体を赤や青で彩った裸の若衆が火のついた飾りぼての舟をかつぎ、大のぼりの周りを回る。舟は、みるみるうちに燃え上がり、若衆たちは焔と煙にあおられていく。
やがて、勇ましい掛け声とともに焔に包まれた舟を海中に押し流す。一方、正月飾りの山は勢いよく燃え上がり、煙は空高く上がっていく。
舟が海中に流されるころ、裸の若衆たち数十人が飛び出してきて、大のぼりの張り綱をはずしにかかる。のぼりは風と火と煙にあおられて大きくはためく。そして、大のぼりは若衆の掛け声とともに正月飾りの山の上に倒されていく。火の粉が大きく散ると同時に大のぼりに火がつき燃え上がっていく。
大のぼりの張り綱を引っ張る者、大のぼりの根元を支える者、この両者の呼吸がぴったり合って、火のついた大のぼりが倒され、また起こされたりして、あたり一面は焔と煙でいっぱいになる。
若衆たちの掛け声はいっそう高まり、大のぼりも激しく燃え上がる。今年の大漁を祈る漁師の心意気が見物している人たちの胸にひしひしと伝わってくる。
【交通】(電車)名古屋鉄道河和線 河和駅より海っ子バス右回り乗車、「師崎東口」バス停下車。(車)知多半島道路経由南知多道路終点へ。信号「羽豆岬」を左折、「マル伊商店」そばの朝市看板を右折。【駐車場】師崎漁港朝市前に駐車場あり、駐車無料0569-62-3100(南知多町観光協会)
- 羽豆岬の初日の出※終了しました
- 令和6年1月1日
日出予定時間 7:00頃
- 南知多町大字師崎字明神山
-
伊勢湾と三河湾に囲まれた知多半島の先端にある岬。
遊歩道の先には展望台があり、初日の出を眺めるのに最高のロケーションです。
近くに縁結びの神様として人気の高い羽豆神社で初詣もできます。
SKE48のファン皆さんが奉納した絵馬もたくさんあります。
海っ子バス元日の運行について
【交通】(電車)名古屋鉄道河和線 河和駅下車 海っ子バス「師崎港」バス停下車 徒歩5分 (車) 知多半島道路経由南知多道路「豊丘IC」より師崎港へ約10分【駐車場】師崎港に公共駐車場あり、台数193台 50分無料1時間100円0569-62-3100(南知多町観光協会)
- 尾州廻船内海船船主 内田家(佐七家・佐平二家)公開
- 毎週土・日・祝(年末年始を除く)
9:00~16:00
(入館は15:30まで) - 南知多町大字内海字南側39
-
入館料 大人 300円(中学生以下は無料) ※1回の入館料で2館とも見学することができます。
団体割引 20名以上 1人 270円
10名以上の団体で公開日以外の見学を希望される場合は、下記へお問い合わせください。
【交通】名鉄内海駅から海っ子バス(西海岸線)「内田佐七家前」バス停から徒歩2分【駐車場】有0569-62-3100(みなみちた観光ボランティアガイド事務局)http://www.tac-net.ne.jp/~mannai/
- いちご狩り
- 5月下旬まで
- 南知多町内海・豊丘
-
予約が必要です。お電話で確認してください。
【南知多グリーンバレイ 憩いの農園】 ℡0569-62-1851
【いちごの里】 ℡0569-62-1115
【いちごの丘】 ℡0569-83-1519
【花ひろば】 ℡0569-65-2432
※ 体験スポット いちご狩りのページもご覧下さい。