尾州廻船内海船船主内田家(佐七家・佐平二家)

- 【公開日】
- 毎土・日・祝日(年末年始を除く)
- 【公開時間】
- 9:00~16:00(入館受付15:30まで)
- 【入館料】
- 大人300円、中学生以下無料 (1回の入館料で2館とも見学することができます)
- 【駐車場】
- 東端駐車場をご利用下さい。
内田佐七家(うちださしちけ)は、平成20年に南知多町の文化財に指定された明治初期の建造物です。
内海船を代表する有力船主であった2代目内田佐七によって造られました。
太平洋側に現存する廻船船主の家屋の中でも大規模なもので、当時の船の船材が部分的にではありますが残されています。
平成29年7月31日国の重要文化財に指定されました。近代和風建築物としては、知多半島で初めての指定です。
※毎週日曜日に観光ボランティアガイドが、館内をご案内します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。
【アクセス】
- <電車>
- 名鉄知多新線 内海駅下車
- <車>
- 知多半島道路経由南知多道路「南知多IC」より内海方面へ南下、信号「内海」を左折し約3分
より大きな地図で 南知多インター~内田佐七家 を表示
- 【お問い合わせ】
-
0569-62-3100
〒470-3321知多郡南知多町大字内海字先苅31-2
(みなみちた観光ボランティアガイド事務局)
内田家について